昨日、ミュージカル「レ・ミゼラブル」を観てきました。
ソロのパートはモチロンのこと、集合で歌う場面もそれぞれに最高の舞台でした。
私が観たキャストは
バルジャン:吉原光夫
ジャベール:岸 祐二
ファンテーヌ:知念里奈
エポニーヌ:唯月ふうか
マリウス:内藤大希
コゼット:清水彩花
テナルディエ:KENTARO
マダム・テナルディエ:鈴木ほのか
アンジョルラス:上山竜治
司教:中西勝之
でした。
バルジャンの吉原光夫さんは、
背も高く、声量もあり、映画のヒュージャックマンに近い、ジャンバルジャンでした。
フォンテーヌ役は、元々エボニーヌ役をやっていた知念里奈さん。
歌も上手ですし、テレビでも見かける女優さんなので、華がありますよね。
マダム・テナルディエ役は、コゼット・フォンテーヌに続き、マダム・テナルディエ役で出演の鈴木ほのかさん。
他の役柄が、悲しい・切ない・苦しい・自問自答を演じるのですが、マダム・テナルディエ役は明るさや、意地悪なとこ、人懐っこく元気に演じないといけないので、その辺りは、とても元気いっぱいに素晴らしい、鈴木ほのかさんでした。
本当は、森公美子のマダム・テナルディエが一度は観たかったのですが、今回も抽選に外れてしまって・・・。もう、全日程予約分は売り切れの様ですね。
エポニーヌ役は、今回が初めての唯月ふうかさん。
切なく歌い上げるエポニーヌの「On My Own」良かったです。
ひとりぼっちの切ない片思いの歌です。
大好きな曲なんですが、歌詞が悲しすぎて切なくなりすぎるので・・・あまり歌わない様にしています。
子役たちも、大変可愛く、アンコールの時の無邪気な可愛らしさが良かったです。
この中から、山本耕史さんや高橋一生さん、加藤清史郎さんみたいな役者さんになれると良いですよね~
何と行っても一番の見どころは、「One Day More」ですね。
聞いていて、元気が出るし、ほぼ全員で歌い上げる
それぞれの人生をあと一日。明日こそって絡みながら歌いあげます。
後半の行進のステップも見所です。
今回の行進は、左右に踏んでいました。そして、フォーメンション。
フォーメーションは、ちょっと、はらはらドキドキしましたよ~。微妙にぶつかった感がしましたが・・・。日本体育大学の行進のフォーメーションみたいな感じでした。
ここは、もうちょっと、日体大生みたいに、ビシっと決めて欲しかったのですが・・歌いながらですものね。大変でしょうね。
次に観に行くミュージカルは、劇団四季の「ジーザス・クライスト・スーパースター」かな~?
まぁ、観に行かないかもですが・・・
映画も大作が続きますしね・・・。
![]() |
新品価格 |
